各出版部からのお知らせ

京都de冬の大学トーク 「モノが語る歴史-今をときめく考古の世界」

2019-11-11 12:03        コメントは受け付けていません。

※本イベントは終了いたしました。開催報告はこちら
◎日時:2019年11月29日(金)18:30~20:30(18:10開場)
◎会場:京都大学文学部新館2階第6講義室
本部・西部構内マップ[8]
(さらに…)

丸の内 de 夏の大学トーク「縛られない「こころ」-不確かな時代の<確かさ>とは」

2019-05-27 17:28        コメントは受け付けていません。

※本イベントは終了いたしました。
◎日時:2019年6月28日(金)18:00~20:00(17:30開場)
◎会場:京都大学東京オフィス(東京駅正面 新丸ビル10階)
(さらに…)

【名古屋大学出版会】『パチンコ産業史』サントリー学芸賞受賞記念トークイベント 韓載香×福嶋聡

2019-02-12 19:15        コメントは受け付けていません。

 2018年12月に第40回サントリー学芸賞を受賞した、韓載香先生著『パチンコ産業史 —— 周縁経済から巨大市場へ』(2018年2月刊行)。 (さらに…)

【名古屋大学出版会】『力学の誕生』刊行記念トークイベント 有賀暢迪×白石直人「概念はいかに生まれ、共有されるか」

2019-01-31 19:24        コメントは受け付けていません。

※本イベントは終了いたしました。
 2018年9月に刊行した、有賀暢迪先生著『力学の誕生 —— オイラーと「力」概念の革新』(さらに…)

京都 de 冬の大学トーク(維新の館で)「変革期のリーダーと民衆 〜維新のリーダー像の明と暗 〜」

2018-12-14 10:12        コメントは受け付けていません。

※本イベントは終了いたしました。
◎日時:2018年12月22日(土)14:30~17:30(14時受付開始)
◎会場:職員会館かもがわ(京都市中京区土手町通夷川上る末丸町)旧木戸孝允邸
(さらに…)

学術出版のすゝめ:高橋沙奈美『ソヴィエト・ロシアの聖なる景観』受賞記念トークイベント

2018-12-07 10:44        コメントは受け付けていません。

科学研究費補助金を得て北海道大学出版会から2018年2月に刊行されました高橋沙奈美著『ソヴィエト・ロシアの聖なる景観』がこのたび第8回地域研究コンソーシアム賞・登竜賞を受賞いたしました。今回、同書の受賞を記念しまして、トークイベントを開催します。
(さらに…)

北海道大学出版会・社員募集のお知らせ

2018-07-06 09:30        コメントは受け付けていません。

北海道大学出版会では、一緒に働いてくれる職員を募集しています。
詳しくは小会ホームページをご覧ください。

八重洲BC本店にて藝大・美大応援フェア

2018-06-28 16:57        コメントは受け付けていません。

八重洲ブックセンター本店・8F芸術書フェア台にて、
「芸大だけが美大じゃないよ、武蔵美&多摩美 応援フェア」を開催中です。
(さらに…)

【イベント情報】「デザインとコミュニティのこれまでとこれから」武蔵野美術大学出版局

2018-03-29 11:32        コメントは受け付けていません。

※本イベントは終了いたしました。
(さらに…)

【名古屋大学出版会】マルゼミ × 哲学カフェ “ロボットは人間の脅威になるか?”

2018-01-18 17:45        コメントは受け付けていません。

 いまや動物と同程度に私たちの「隣人」となりつつあるロボットやAI。そのような新しい隣人と人類との望ましい関係とはどのようなものか。今月のマルゼミ × 哲学カフェは、「ロボットと人間との関係性」 がテーマ。 (さらに…)